先月の続きの前に
人に会う時は、空気感を察知して人の感情の読み取りを…
普段では忘れがちだと思いますが、人と会う時に大切なのは、あなたに逢うまでの相手の感情ポイントだと思います。
感情ポイントを考える必要性があると思います。
相手があなたと会うまでに何か良い出来事や悪い出来事の感情を引きずっていなければよいのですが、以外と直前の出来事を引きずっている方が多いと考えます。
あなたが会う予定の商談相手があなたと会う前に余り気分の良くない話しを聞かされていた場合などは最悪です。
あなたが商談相手と会う時、もし相手の雰囲気がすぐれないようであれば、会話をそうそうに切り上げた方が無難だと思います。
空気感を読めて早く察知できる人はいいのですが、空気が読めないと、あなたの努力が全て無駄になります。
コミュニケーションとは、できるだけ相手の気持ちや考えを汲み取り理解することが前堤だと思います。
あなたがメンタルカウンセラーや会話の達人でなければ、あなたと相手の会話が無駄になる確率が高くなります。
相手の雰囲気をより知る場合にもノンバーバルコミュケーションが分かるようになると、より相手の気持ちが分かりやすくなると私は思います。
非言語の信号・記号化
以前、心理学で言語を使うことをバーバルコミュニケーションと呼び、言語を使わずに仕草や動作で伝え合うことをノンバーバルコミュニケーションと説明したと思います。
人は言葉に出さなくてもお互いの気持ちや考えを視線や動作などでやりとりをしています。
ノンバーバルコミュニケーションに於いて、表情や視線、動作、仕草などで人の気持ちや考えを表す様子を感情の信号や記号化と呼びます。
先ほど相手の空気感を読むで説明したように人の感情はチョットした微妙な表情や動作、仕草による感情の信号や記号化でよく分かります。
表情の例をだすと「口角が上がっている」とか「目尻が下がっている」とか「眉が上がっている」などがありますが、もしこのような感情の信号や記号化が分からないのは人を観察していないからだと思います。
特に仕事で接客業務を行っている営業担当者やお客さま係りは大変なことになります。
「あいつは空気を読んでいないな」とか「相手の気持ちが分からない人だね」などといわれてしまう可能性が高くなります。
人の感情の信号や記号を理解しやすいのは女性方の方がよく分かるといわれています。
それは、とても長い原始時代に培われたものと思います。
では、先月の続きに述べた表情を読むを説明して行きたいと思います。
表情を読むために
人の喜怒哀楽である表情の変化は、犯罪者やサイコパスなど除いて普通の方なら気持ちは表情にでてきます。
米国の表情判断研究の第一者で心理学者のポール・エックマン博士とウォレス・V・フリーセン博士は人の表情には観察する3 つのポイントの領域があると説明しています。
相手と会話を行いながら表情を観察して行くと感情が顔に出てくるために表情筋の部位がよく動くと思います。
特に額まわりや目の周り、口の周りがよく動くことが分かると思います。
人の表情観察に於いて3 つの領域のポイントは重要になります。
表情には3つの領域がある
今回もお付き合いして頂きましてありがとうございました。
見て頂いた方の仕事のご参考になれば、幸いです。
次回の9 回目に表情の変化についてお話しをしたいと思います。
出典:株式会社誠信書房(. 著)ポール . エックマンウ. ォレス .V. フリーセン(. 訳)工藤 力.「. 表情分析」・株式会社ナツメ社( . 著)齊藤勇「. 見た目でわかる外見心理学」